はたはた?はだはだ?
おはようございます。昨日、物件調査に行ったところ、道路沿いに『はだはだ』という旗がありました。ふ~ん「はだはだ」というんだ=(飯島地区)。と、お客様視点でいいなあ~とニコニコしてましたら、泉のほうへ入ると、「はたはた」の旗をみつけました。すげ~え!016.gif
たいへんたくましい宣伝でした。
弊社もこのお客様視点を真似しなくてはと思いました。(037.gif

ところで、日経新聞に連載で、ドラッカーについての記事掲載があります。ドラッカーの本をあるかたが、解説してくれる記事ですが(最近、こういう機会が多いですよね。。)、そに出ていた記事を一部ご紹介します。
自己実現への挑戦という記事です。
ドラッカーは、自己実現について、最終的に自分が何によって覚えられたいかを問い続けることが必要だと説いているそうです。
そこで、ドラッカーは、記者としての経歴があるのはご存知だと思いますが、『有能な記者としてしらなければならないことは全て知ろうと決心し、仕事が終わった後の時間は、徹底的に勉強した。』とあります。
また、ヴェルディの教訓(目標とビジョンをもって行動する)。『80歳という年齢で並はずれて難しいオペラの曲を書いた彼は、いつも失敗してきた。だからもう一度挑戦する必要があった』と言ったそうです。
最後にもう一つ。フェイディアスの教訓(神々が見ている)『人々から見えない背中の部分まで、丹念に彫刻を行った彼は、その理由を問われ、彫刻の背中は見えないが、神々は見ている』と言ったそうです。
おまけにもう一つ。シュンペーターの教訓(何によって知られたいか)。『シュンペーターは本や理論を残すだけでが満足できず、人を変えることができなかったら、何も変えることができない。』と言ったそうです。

さて、皆様いかがでしょうか。

最近、学んだことなのですが、あたりまえなのですが、例えば、仕事がうまくいっていない人がいるとします。それは、本当に仕事がうまくいきたいと思って、行動していないからなのだそうです。むしろ、うまく行きたくないと考えているのだそうです。
最近、もっともありがたい修行の悟でありました。

現在の日本が、ダイナミックに未だ変革できないのはそうする必要がないと考える人たちが多いと科学的にみるべきなのでしょう。
現在の日本のリーダー像(ドジョウになったちゃったの??)は、国民が潜在的にのぞむリーダー像なのかもしれません。

私は、直江兼続のようなリーダーが好きですが。。

それでは、今日も元気に行ってきま~す。001.gif
by tccreate | 2011-12-06 07:48 | 雑談 | Comments(0)
<< 川反に人が少ない。。。 坂の上の雲 >>