お盆休みでしょうか。
皆様、こんにちは。早い会社は昨日から約1週間の夏休みに入ったところがあると思います。弊社も8月8日から8月16日まで社員は夏休みになっています。
私はといえば、会社で仕事をしています。今日も案内をしてきました。例年ですと、結構忙しい時間となります。帰省のお客様の相談があったりしますので。
去るゴールデンウイークは、民法等大改正に伴う相続に関する書籍を一冊決めて丁寧に読み、特に相続税の確認をしていました。
この度の夏休みは、これから本格化するであろう新型コロナ禍でのこれからの時代についての書籍をじっくりと読もうと思います。
今日のある新聞に「地方分散」分岐点は5年後という記事が掲載されていました。私が今読んでいる「企業が本気で社会を考える10の思考」という書籍もたいへん興味深く読んでいます。
こういう時は、歴史に学ぶことが重要だと思い、そのような視点からの書籍を読んでいます。今日の記事でなるほどと思ったのが、コンビニより数が多い「鎮守の森」の数に注目した話でした。
ずいぶん前になりますが、私が霞が関で勤務していたころ、13階の事務所のある窓から見下ろした時、一斉に歩く大勢の人々を見ていて「いったいみんなどこへ向かって急いでいるのだろう。。経済成長って何??」と、考えていたことがよくありました。
ちょうど、試験で経済学で国民所得などを勉強していたころでしたから、そんな風に感じたのかもしれません。(いまだによくわかりませんが。。105.png
「市場の失敗」ということも学びました。
貧富の格差、地球温暖化、新型コロナ(小泉大臣がいう人間の生態系に対する迷惑行為等に原因があるとすると…)等、歴史に学ばなければならないと思います。
すべて一国では解決でいない人類の課題です。
8月は終戦の月です。
矢島の新所の愛宕神社には、第二次世界大戦で特攻作戦で戦死した20代の青年の石碑があります。
新型コロナ感染症や地球温暖化による災害等、国難の時にこそ、これからどうあるべきかを歴史に学ぶべきだと思います。
日本を代表する大企業で4月から6月期、黒字になったという記事を読みました。ある国の需要が回復したからだそうです。今後の日本の将来を考える時、しっかりと考えなければならないと思います。
私は、国家理念が大切だと思います。奪い合い、独占ではなく、「平和」「尊重し支えあう」を大切に歩むべきだと思います。
会社も大げさに言うと地球から必要とされる経営目的を果たすために洗練された自律型企業を目指す時代だと今朝の新聞記事を読んで思いました。(ちょっと、大きすぎましたでしょうか。103.png

それでは、今日も一日笑顔で行ってきま=す。101.png

今日の写真は、先日、お昼寝した鳥海山麓の場所からの風景です。ほんとうに自然と一体となった和やかで静かなひと時でした。

お盆休みでしょうか。_d0005807_13401214.jpeg


by tccreate | 2020-08-09 13:40 | 雑談 | Comments(0)
<< 夏休みの1冊目 矢島の皆様へご挨拶 >>