端縫の郷に行ってきました。
おはようございます。昨日、午後から母を連れて東成瀬村を訪ねながら端縫の郷に行ってきました。何回か行ったことがあるのですが、あいかわらずスタッフの皆様の意識がが高いのに感心いたしました。繁盛店になって少し時間がたっているにもかかわず、油断なく明るくキビキビとした対応をして頂きました。
また、気がついていなかったのですが、こちらにはシャワー室まであるのにはさすが!と思いました。113.png確かに旅先で汗だくになったりすることもあります。
お蕎麦も美味しくいただきました。私の母は、しめにアイスクリームを食べてました。
いつもは、太り過ぎて…105.pngだめだから気を付けているとのことでしたが、昨日は、「なあ~にあといつまで生きれるかわからねから、おいしいもの食べるんだ=」と、かなり、いつもと自論を展開しておりました。
その後、羽後町から東由利を抜けて秋田市に帰りました。このルートは、けっこう桜がきれいなルートでしておふくろも楽しんでいたようです。
年に多くて二回ぐらいの母親との小遠足ですが、85歳に近づこうとしている母ですが、元気で外出できるうちは機会をみて認知症予防もかねて連れて行こうと思います。
はじめて行った東成瀬村。学校には桜が咲いていました。少し肌寒かったのですが、のどかな山里といった素敵な美しい町でした。
「こんなに空気のきれいな村だもの。子供たちは勉強して頭良くなるな!」と、また自論を展開しておりました。109.png


それでは、今日も笑顔で元気に行ってきま=す。101.png


by tccreate | 2022-04-25 08:30 | Comments(0)
<< GWいかがお過ごしですか。 三回目ワクチン接種完了! >>