こんにちは。昨晩のWBC日本対韓国戦。気合を入れてテレビ観戦。
いやいや、キリキリした緊張感で球場内が鎮まる中ダルビッシュの第一球。私も久しぶりに体に力が入った状況でのテレビ観戦となりました。結果は日本の大勝となりました。
それにしても、今回の日本は強い!野球は投手にかかる比重が大きいから特に一発勝負だと投手の調子が試合を大きく左右します。短期決戦であればなおさらです。
3回で3失点でダルビッシュ投手の不調についてマスコミではさまざまな記事が飛び交っておりますが、私は、あの緊張感の中での1回、2回の零封がその後の快勝につながったと考えています。韓国も素晴らしい選手ぞろいですから、もし、初回に先行されていた場合にはかなり試合が重くなったはずです。三回の点数の取られ方もホームランでしたから、ランナーを溜めるものでなかったので、試合の流れを大きく変えるものにならなかったと感じています。
ほぼぶっつけ本番の状態で、絶対負けられない状況での韓国戦に3回三失点はむしろナイスピッチングではないでしょうか。
あとは、大谷選手ももちろん素晴らしいですが、一番のヌートバー選手の明るさとガッツがいいですね。さらにいうと、日本のつなぐ意識の高さも本当にすばらしい。

村上選手は、きっと、そのうち打ち出すでしょう。日本代表の4番はたいへんなプレッシャーだと思います。良い経験になっていると思いますので、一次リーグまでは、なんとか四番を打たせてあげて欲しいなあと思います。
今日はすっかり春の陽気ですね。今日は、東日本大震災があった日です。お亡くなりになられた皆様のご冥福をお祈りいたします。また、被災地の皆様が少しでも心安らかに時を過ごされますよう心よりご祈念申し上げます。
それでは、今日も笑顔で元気に行ってきま=す。

今日のチェコ戦は、大船渡出身の佐々木投手の先発かな。頑張れニッポン!