約一か月ぶりの盛岡研修
皆様こんにちは。今週末は約一か月ぶりの盛岡市での研修でした。やはり、盛岡市は素敵な街ですね。でも、地元の人の話ですと少し閉鎖的なところもあるんだそうです。そういえば、駅前の旧商店街は、歩道と車の往来が窮屈で危ないなあと思う場所があります。ゆっくりと家族でお買い物という感じになならないかもしれませんね。
うれしい新情報で、岩手大学には宮沢賢治記念館があるそうです。ぜひ、次回は行ってみたいと思いました。102.png
このような週末でしたが、太平洋側には大雨の被害があったようです。ほんとうにたいへんな洪水被害だったようです。被害にあわれた方々に対しまして心よりお見舞い申し上げます。
最近は、大雨の被害のあった地域からの住宅売却のお問い合わせがあります。現在のところ、相場にどのくらい影響があるかわからないのですが、今後、ますます大きな地域課題になってゆく気がしております。お客様のお問い合わせを聞きますと、ご高齢の方がお住まいになっていた物件が多いようです。
特にご高齢のお一人暮らしの方は、不安な毎日だと思います。また、後かたずけ後の復旧工事も人手不足から進まない状態で、見積もりですら一か月を超える待ち時間が出ています。
戦争も収束する気配は全くなく、世界情勢も不安定さが増しています。そんな中、先日の日本バスケットボールの活躍は、明るい話題でとてもよかったです。ヘッドコーチがほんとうにチャーミングですね。今日から、日本ラグビーのWカップが始まります。猛烈な練習の成果が実るとよいですね。
ただ一つ、心配なのがGPSをつけてまで練習していたようですが、頑張っているかどうかの見えるかだそうです。ん~…148.png
無理していないかなあ~。そうなのかなあ~と思ってしまいました。
サイボーグ化を目指しているわけではないでしょうが、ラグビーって、自律性が素晴らしいスポーツな気がしたのでやや選手のメンタルや体の疲労が心配かなあ。
きっと、選手が納得の上で自らの限界に挑戦しているものと信じて、勝利することを期待しています。

それでは、今日も笑顔で元気に行ってきま=す。101.png


by tccreate | 2023-09-10 12:26 | 雑談 | Comments(0)
<< 二週間ぶりの投稿となってしまい... あっという間の一週間。 >>