皆様、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。ここのところ日が長くてたいへん得をした気分でおります。午前4時を過ぎると明るくなってきて午後7時でもまだ明るいです。今月が終わると少しづつ日が短くなっていくので少し残念な気がしています。
昨日、偶然にも長嶋茂雄選手の引退試合を放送しておりまして、懐かしいなあ~と思ってみておりましたところ、長嶋選手もそうですが他の選手もとても懐かしかったです。
それにしても、ジャイアンツのセカンド土井選手の守備はほんとうにうまい!あらためて驚きました。
末次選手のバッティングも懐かしい。とにかく勝負強かった。スイッチヒッターの柴田選手、高田選手、王選手。。。と、名選手ばかりでした。

柴田選手の塁間を走るスピードも感動でした。
一試合ず~との放送でしたので、相手チームの選手など全体的に見ることができました。体形は今の選手の方が筋肉質な感じがしました。
科学的なトレーニング方法がまだ進んでない時代にあのスピード感はやはり日々鍛錬の成果に違いないですね。今は、投手のの球速が150キロ台が当たり前の世界ですから、現代のトレーニング方法の進歩で選手たちも大いに進化しているように思えました。
長嶋選手。私も背番号3のユニホームを親に上だけ買ってもらって、それを着て空き地で友達と野球をした記憶があります。そのころは、福島県いわき市小名浜に住んでいたころで、オープン戦で平市に遠征した時に一度だけ長嶋選手を代打で出場した場面を思い出します。
心よりご冥福をお祈りいたします。
私の若いころのスターの皆様がどんどん天国へ旅立ってしまうことはとても寂しい気持ちになりますが、それと同時に、昔の情景を思い出すたびに平和のありがたさを考えます。スマートホンも何もなかった時代。確かに今よりはずっと不便だったのでしょうけれども、毎日のようにSNSなどで人を匿名で傷つけたり、詐欺で人をだましたり。ほんとうに悲しい時代になりました。
それでも、時折、まだつながっている美しい嬉しい場面も多くありますから、そのようなことを大切に生きて行きたいと思います。
今日も天気が良かったですね。なんとなくですが、盛岡市や山形県の最上川沿いをドライブしてみたいと思ったりしました。
キャリアカウンセリングの学校や仙台でのスクーリングなど懐かしく思います。こうして振り返ると学んでいる時間はとても充実した時間なんですね。
さて、今週も笑顔で元気に行ってきま=す。
