人気ブログランキング | 話題のタグを見る
何のために。
何のために。_d0005807_17255194.jpgこんにちは。週初めで、いそがしく夕方のブログとなってしまいました。
今日は、元防衛省の守屋次官の証人喚問が報道されてました。
ゴルフ200回以上だそうですね。
しかし、防衛省ですよ。万一危ないからといって、いろいろ予算要求しておりますが、あははってところでしょうか。
それにしても、なんのためにこの人は生きてきたんだろうと思います。
自分の人生を振り返って、どうでしょうか。あまりにも軽すぎる人生ではないでしょうか。
私も、人間ですので、ゴルフはしたいし、川反、できれば、銀座のクラブなどでも遊んでみたい。
かっこいい外車にも乗りたいと思います。
でも、それを人生のすべてにしようなんぞはこれっポッチも考えません。お金の価値にすればどのくらいでしょうか。
ベンツが1000万円×3=3000万円、ゴルフ生涯1000回×2万円=2000万円、銀座週末20万円×8回×12回×20年=約4億円

そうすると、この人間の価値は4億5千万円となります。
いかがですか、仮に5億円だとして、自分の人生はどのくらいの値打ちでしょうか。
たいへんな愚問ですが、私は、自分の人生の価値にはしません。

こういうことを考えたものだから、五所川原のねぷたが怒ってます。
皆様いかがでしょうか。
by tccreate | 2007-10-29 17:57 | 雑談 | Comments(2)
Commented by 広面の碁打 at 2007-10-30 12:43
 同感ですね。100億円稼いだ(?)奴が言ってました。「100億できたら200億に増やしたくなる。」そんな人生よりも、家族や近所の人々を、本質的に愛しむ人生のほうが、はるかに、幸福で価値あるものになるでしょうね。(奥様への愛情表現を、日々実践されているN社長なら、実感されていることでしょう。)
 言葉にしなくても、意向が貫徹されるのが、日本の官僚組織の優れた力です。上司が知っていても、報告が無かったことにして、すべては上司の意向の通りに決定されてゆく。意向に反することは、絶対に許されないのが、官僚組織の基本です。彼にかぎらず、大臣(長官)よりも、実力があるのが事務次官とも言われます。全てが、彼の意向の下に、進められたと考えて間違いないでしょうね。
 「力不足で、実現できなかったことは、多々あったけど、嘘言や偽りだけは為さなかった。」と言える人生を送りたいものですね。
Commented by tccreate at 2007-10-30 14:01
こんにちは。昨晩はお疲れさまでした。ほんとその通りですね。秋田人はいいふりこきといわれますが、かっこいい男でいたいです。それは、生き方ですね。やっぱり。偽造ばかりの連続ですが、こんなかっこ悪い経営者や大人たちばかりではないはず。
ほんと、勉強して、人間としての温かさを増して良い出会いを多くして豊かな人生を送りたいものです。
<< どうしてそうなるの? 旅の終わりに。 >>