
おはようございます。昨晩は、季節はずれの雨??

のようでしたので、今朝の路面は滑りやすい状況です。
今は、溶けておりますが、日陰のカーブなど思わぬところに凍結がありそうです。
営業マンの皆様、ご注意ください。
ところで、昨日のブログの投稿へ金融機関の融資のご質問がありましたので、お話しいたします。
住宅ローンについてですが、現在一部金融機関を除き諸経費まで含んで融資審査対象となります。弊社では、自己資金10万円のお客様の融資実行を何度も経験しております。
最大限度といたしまして、収入額(所得ではありません。いわゆる手取額ではありません。)
の6倍までが上限です。その他、年収の多少によって借入限度が決まっているようです。
よく、貸し渋りとかといわれておりますが、私は、あまり経験がありません。
私だったら融資するかな~と考えれば、金融機関の方々の立場も理解できます。
審査も一週間くらいで可否がおおよそ判明します。
しかし、金融機関によって明らかに積極的なところと、厳しいところがあるのも事実です。
やはり、積極的なところは、保証料や金利が高かったりします。
2月に入って金利がまた少し下がったようです。
それと最近感じるのが、万一貸し倒れになったときの保証会社のキャパシティーというものも大いに関係があると思います。
住宅購入時には、お客様によってさまざまなご家庭の事情があります。
そのご家庭にあった金融機関を選択すればよろしいかと思います。
弊社のスタンスとしては、特別な事情がない限り、お客様がご購入いただいた住宅でず~と長く幸せに暮らしていただければと思います。

特に若いご夫婦におすすめなのが、ご両親の了解です。
新居祝いなどとても楽しいと思います。
あとは、お子様が健やかに育ち、みんな笑顔で過ごせる暮らしがなによりです。
ぜひ、ご相談ください。