節分、冬祭り
節分、冬祭り_d0005807_7381265.jpgおはようございます。
まだまだ新年会が続く私ですが、今朝のこまち(元なまはげ)は、やけに私にやさしく『体大事にしなさいよ~』だなんて、(泣かせるじゃないの007.gif)言ってました。
昨日は、節分だったですね。まったく忘れてました。
これから、かまくらや刈和野の大綱引など雪まつりのシーズンですね。
来月になれば、もう春です。
早いですね。時間の流れは。
ところで、築年数の経過した住宅の購入についてのご質問ですが、将来のリフォーム費用を見越したアドバイスが大切になります。(この辺が、よきアドバイザーとしての力量でしょうか。)
リフォームが必要でしたら、その分、住宅購入資金に加算して、いっしょにリフォーム費用を住宅ローンで借りましょう。
別途リフォーム費用をその度ごとに借りるより金利も安くよいと思います。
さて、住宅ローンは、不動産担保ローンの一つで、貸家、アパートの購入資金目的の不動産担保ローンと区別してお考えください。
後者の方は、事業ですので、事業計画、物件の担保評価を金融機関で慎重に審査します。
大概、不動産担保評価の70%~80%位の融資と思います。
金利、保証料も住宅ローンより高めです。
したがいまして、残りの20%+諸経費分(売買価格のおおよそ10%)が自己資金となります。
利回り計算は、この自己資金部分でお考えいただくのが一般的です。
この自己資金部分を、安定的な投資商品に同じ期間預けた場合の利回りと比較します。
そうすると、そんなに優良な不動産はないのに気がつきます。
しかし、あるのも事実です。このへんが不動産投資の楽しさでしょうか。
安い物件の場合、なぜ安いのかの理由をしっかりと見極めてご購入ください。013.gif

よろしければ、迷った時は弊社にご相談いただければと思います。066.gif

ぜひ、お力になりたいと思います。


今日の写真は、ある新年会の二次会で、日本酒飲み比べの儀式をしているところです。
力強い腕が見えますのは、東通りの親分H社長です。
この夜は、すっかり酔っぱらいましたね。誠にごちそうさまでした。
040.gif
by tccreate | 2009-02-04 07:57 | 雑談 | Comments(0)
<< ラスト新年会? スリップ注意 >>