
おはようございます。
昨日、弊社も参加している『
あきたにすむネ~ット』の参加会社の旗が届きました。
デザインもたいへんよいものではないかと思います。
このサイトは、地元の不動産会社とインターネット会社が共同で立ち上げた会社で、秋田に住むお客様、これから住もうとするお客様、まったく秋田を知らなかったお客様にわかりやすい住まい情報を提供することで、秋田の暮らしを豊かにしようとする目的で運営しているサイトです。
参加会社は、そのそれぞれの個性を生かしながら、目的に向かって少しずつではありますが、前進しております。
地元企業ならではの地域密着情報が満載ですので、今後ともぜひよろしくお願い申し上げます。
また、昨日、ご紹介しました宅建協会のホームページもこの3月に首都圏デビューを企画中です。
ハトマークの不動産業者もあわせてよろしくお願い申し上げます。
県外に出るたびに、その地域の民間が工夫しているところと、そうでないところでは今後ますます違いが出てくると思います。
今後、秋田の不動産業者は秋田の地域活性化のために、どんどん首都圏はもちろん全国に向かって秋田県を宣伝します。
宮崎の最近の経済効果はたいへんなものだそうです。
そういえば、アメリカの友人が言ってました。(かび元気?働きすぎないように。「何のために」を忘れすれずに。

)
秋田はよいところですね。そんなに混雑もなく空気もきれいだし。冬だって美しいじゃないか。
でも、そういうよさを宣伝してないよ全く=。また、3月に遊びに来るのかな。楽しみですね。
最近、忙しくて、JAZZライブを全く聞いてないなあ~。3月にあるようですので、楽しみにしてます。
私は、秋田とJAZZって県民性からいってもあう気がするんだけど、皆様、どう思いますか。
恵まれた四季に秋田美人、おいしい食材。済んだ空に水。そして、揺れる竿燈をみながら音楽。
秋田は、スポーツも盛んですね。
子供達は、おじいちゃんおばあちゃんに囲まれながら、そんなにガリ勉しなくても、成績優秀。
夢いっぱいの秋田にどうぞお住まいくださ~い。