おはようございます。最近の人気地域は、東通、保戸野、泉地区が大人気です。そのような地域をお探しのお客様は、あらかじめ弊社にご希望をお話しされて、『情報があったらすぐにお願いします。』と、ご要望されていかれます。
![]() ほんとうにありがたいと思います。 ![]() しかし、その条件のほとんどがとても厳しくほとんどが不動産業者が買い取ってしまうような条件なのです。 つまり、価格が厳しいのです。 人気地域は、売りに出ると短時間で成約に至るケースが多いので、こういった地域にお探しのお客様は、売主様や不動産会社になったおつもりで検討されることも大切な気がします。 会社でいうと、ちょうど、仕入れ先を大切にするのと似ています。 昨日のブログでも書かせていただきましたが、インターネットや制度整備により情報が公開される時代になればなるほど、一方的に余剰利益(得した・・)という便益(気持ち・・)がなくなり、お互いによかった! ![]() 弊社では、創業時からそういう取引(つまり、温かく正直なとでもいいますか。。)を心がけてきましたので、この方針に間違いなかったと最近特に感じております。 ですので、取引相手のお気持ちも汲んであげてお探しになると、素敵な出会いに恵まれると思います。 しっかり、周辺の取引相場などを信頼できる不動産業者さん等から情報を得ながら、ご希望のマイホームを実現していただけたら幸いです。 少しでもご参考になれば幸いです。 それでは、今日も笑顔で元気に行ってきま=す。 ![]() ▲
by tccreate
| 2017-01-31 10:21
| 雑談
|
Comments(0)
皆様、こんにちは。今日の写真は、ある不動産業界新聞の記事の一部です。売買仲介においては、買主様、売主様にとって双方にとってよい取引というのはおかしいという考え方がずいぶん前から言われていたことですが、弊社では、特に、一般のお客様の場合には『あのお客様にお渡しできてよかった
![]() 業界紙においても、そのような論調が多かったのですが、今朝の紙面には、購入したお客様に幸せになっていただきたい売買仲介ということが実現できるとありました。 市場が透明性を増すことによって『仲介』という言葉にふさわしい取引が多くなりそうで、とてもうれしいです。 弊社もあらためて襟を正して、信頼関係の継続を最優先にサービスをしてまいりたいと思います。 それでは、今日も笑顔で元気に行ってきま=す。 ![]() ![]() ▲
by tccreate
| 2017-01-30 12:58
| 趣味
|
Comments(0)
おはようございます。今日も写真無ですいません。ここ数日、皆様は、除雪に追われたのではないでしょうか。
![]() 一昨日は、午後5時ごろ、帰社しましたら、会社駐車場の雪がけっこうありましたので、明朝のことを考え、再び会社前の除雪を始めましたところ、なんと、突然、汗がじわ~と多めに出だしたかと思うと、めまいがしてきました。 『これはたいへんだ!』と思い、室内に戻って少し休憩しながら、私なりに原因について思いめぐらせたところ・・ そういえば、直前お会いしたお客様とお話ししている時、お腹がぐ~っと鳴ったことを思い出し、『そっか!腹っ減ったんだ!』と、思いつき、会社にあったカップヌードルを一気に食べると・・・ウシシ・・・ ![]() というわけで、元気を取り戻したのでありました。まるで、ポパイ現象です。 しかし、体力の衰えは明らかで、除雪がひと段落しかけた時、お尻から足にかけて力が入らず。。。 ![]() というわけで、ここ2~3日で、なんと体重3キロ減なのであります。 驚いた! 今日から数日、新年会が続きますので、体調管理には絶好のチャンス到来であります。 それにしても、このくらい運動しないと体重は減らないのですね。。。 ただ、相変わらず公道の除雪の思いやりの無さには考えさせられますね。 店の前や住宅の前に重い氷の塊を寄せていくだけ。。 余計な道路はもういらないので、既存の維持管理をしっかりしたほうがよいのではないかと考えるのは、私だけなのでしょうか。地下道のほかに道路拡張等・・ こういうことは、もう、私は諦め状態なのですが。。きっと、予算がなくなるまで懲りずに進められることでしょう。。 民主主義が選択する象徴にいろんなところで怪物出現と言った感じですが、どんなことがあっても戦略を変えながら諦めず生き抜き、チャンスを待つ力が必要な時だと私は考えています。 ![]() それでは、今日も笑顔で元気に行ってきま=す。 ![]() ▲
by tccreate
| 2017-01-25 08:03
| 雑談
|
Comments(0)
おはようございます。地球上にはさまざまな思想、民族の人が住んでいます。リーダーというのは、そのリーダを選んだ集団の社会性の象徴だと思います。秋田市、秋田県、日本、世界中のリーダーを考えるときほんとうに正直になるんだと思います。
自由主義、資本主義の象徴であるアメリカのリーダーが昨夜就任しましたが、ほんとうにわかりやすいなあと感じました。 ![]() ある民放の解説者が、経営者ではなく営業マンの感じがするという話をしていました。 『なるほど!』と思いました。 自由であることは、義務を果たすことなのです。 よく、まずは、『自分の生活がよくなってから、相手のことを考えよう!』と言われますが、私は、あまり腑に落ちません。 一緒によくなることを考え、実践することで、結果、自分もよくなるのだと考えています。 営業マンは短期的目標利益達成をめざし、経営者は長期的利益を考える役割だと解説がありました。 ![]() よくかみしめて経営してゆきたいと思います。 今後、想定外のことが起こりうるでしょうが、そういう時代にこそ、経営哲学が大切だと考えます。 弊社は、『信頼関係の継続を最優先とします。』という経営方針を今後さらに大切に歩んでゆきたいと思います。 それでは、今日も笑顔で元気に行ってきま=す。 ![]() ▲
by tccreate
| 2017-01-21 11:22
| 雑談
|
Comments(0)
![]() ![]() 1/14(土)、15(日)に、「秋田市御野場新町6丁目」の新築住宅内覧会を開催しました。 全国的にも大寒波がやってきていたため、一面の雪景色・・・ 弊社の新入社員、雪だるまの「としくりぃ~む君」が、外を眺めて黄昏ています ![]() こちらは、2棟あるうちの「カフェオレハウス」のリビングからの眺め。 目の前が公園なので、子供たちはすぐに遊びに出られますね! 外で子供たちと遊びたいな~♪と考えている「としくりぃ~む君」でした ![]() ▲
by tccreate
| 2017-01-18 10:58
| 御野場六丁目新築建売
|
Comments(0)
![]() 仙台市青葉区吉成一丁目の2階リビングの写真です。 天井はもちろん無垢材でアーチ形になっています。ピアノの音がやわらかく奏でます。写真に見える煙突は1階にある暖炉からのもので、2階に空気がしんわり温まります。 ![]() ![]() すごくこだわったお家なのがよくわかります。 内装は、無垢材や珪藻土をつかった壁になっています。 自然素材嗜好のお客様には、ぜひ、一度現地をご覧いただきたいと思います。 秋田市や首都圏からのお住み替えのお客様もぜひご検討ください。 ![]() 明日は、弊社の雪だるま君の登場です。ご期待ください。 それでは、今日も笑顔で元気に行ってきま~す。 ![]() ▲
by tccreate
| 2017-01-17 11:37
| 仙台吉成一丁目
|
Comments(0)
やっと画像のアップが出来ました ▲
by tccreate
| 2017-01-12 14:59
| 仙台吉成一丁目
|
Comments(0)
おはようございます。ブログの形式が変わり、まだ、写真を掲載できずすいません。
![]() さて、新年になりまして、中古住宅が1棟と土地が2件、来週末に新しい不動産情報としてお知らせできる予定です。 また、新年になりましてから、不動産の査定問い合わせも数件いただいております。 先日は、仙台市青葉区吉成一丁目の住宅のご紹介写真の評判がたいへん好評でした。 この1月18日に仙台市のスーモマガジンに掲載予定です。 すでに、弊社ネットDEハウスのホームページには掲載済みでので、これから住宅の売却をどこの不動産業者に依頼しようかとお悩みの又は、ご検討中のお客様は、ぜひ、ご参考になさってください。 ![]() 弊社では、愛着のある住宅の売却にはそのお相手が良い縁になることを心がけています。 良いご縁は、住宅のもつ個性にもっとも合ったお客様がおもとめになり、結果として良い評価でのご成約になって行きます。 ですから、その住宅の持つ個性をできるだけ素直に発信することが大切だと考えています。 住宅の売却をご検討のお客様がいらっしゃいましたら、ぜひ、一度お会いしていただきお話しをお聞かせいただければ幸いです。また、身近にそのようなご友人がいらっしゃいましたらご紹介いただければ幸いです。温かいお住み替えをご支援申し上げます。 それでは、今日も笑顔で元気に行ってきま=す。 ![]() ▲
by tccreate
| 2017-01-12 08:49
| 雑談
|
Comments(0)
おはようございます。昨晩は、新しい事業へ挑戦中の経営者4人の報告を聞いてきました。それぞれの会社で、会社が変わらなければ存続できない!という危機感の中、さまざまなチャレンジをしていました。
![]() そのチェレンジすべてがうまくいくというわけではないので、撤退も視野に入れてチェレンジしなければならないと思うのですが、基本は、小さくはじめて大きく育てるということが重要だと感じてきました。 つまり、投資が大きくなればなるほど継続が難しくなると思うからです。 私は、続けながら考え工夫してゆくことが大切だと思っています。 どんなことも継続することはすごくたいへんなことですが、お金をなるべくかけないようにしてチャレンジし続けると、思わぬところからヒントや小さい成果が出てきて、その芽を育てる方がよいのではないかと考えます。 というわけで、昨晩の学びのなかで、私なりのまとめとして何点かあげます。 『社会的問題をビジネスで解決すること』 『私の脳は天才であると信じてあげて、挑戦し続けて閃きを待つこと』 『正しいことを楽しく伝えること、実践すること』 私の信念を僭越ながらお話しさせていただくと、 『はっきりと見える将来ビジョンは必ず実現する』です。 今年の皆様のお仕事のヒントになにかお役に立てれば幸いです。 ![]() 今週は寒波がきて、降雪量が多くなりそうです。スキー場関係者の皆様は、これで一安心ですね。ラッキーです。 それでは、今日も笑顔で元気に行ってきま=す。 ![]() ▲
by tccreate
| 2017-01-11 08:34
| 雑談
|
Comments(0)
おはようございます。昨日は、仙台市青葉区吉成一丁目の住宅のご案内のために日帰りで行ってきました。午前6時30分に出発し午前10時には現地に到着。ご案内を終えて秋田に入ったのが午後6時ごろ。昼食をとり、書店に立ち寄っての出張でした。
![]() 高速道路を使うとはいうものの3時間の距離の大きさに、出張する度に帰りの車の中でいろんなことを考えさせられます。 昨晩、福島原発の影響で非難した住民の方々の中で、自殺者が多くなっているという悲しい番組が報道されていました。 人間にとって故郷とは何だろう。。と、また違う視点から考えさせられました。 国家理念の大切さをしみじみと思う昨晩でした。 それでは、今日も笑顔で元気に行ってきま=す。 ![]() 昨日、ご覧いただきましたK様。誠にありがとうございました。宿題しっかりと調べましてお知らせいたします。また、お心遣いまでいただき売主様も喜んでおりました。御礼申し上げます。 ![]() ▲
by tccreate
| 2017-01-10 09:06
| 雑談
|
Comments(0)
|
検索
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 カテゴリ
最新のコメント
フォロー中のブログ
ライフログ
最新のトラックバック
リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||