ご褒美の桜
皆様、こんにちは。今日の写真は、太平地区にあるお寺の桜の様子です。とてもきれいですね。今日の午前中は、私と母でお墓参りに行って来ました。ここのところ、なかなか行けないでいた岩見三内の祖母の墓参りに行くことになり、義父の墓参りにも行くことができました。その時の桜の様子です。もうすでにすっかり桜が終わってしまったと思って出かけましたが、なんと、こんなに美しい満開の桜に出会うことができました。
お墓を掃除して、お花をお墓に添えて手を合わせました。
帰りの車を運転する時の気持ちはとても健やかで平穏な気持ちでした。102.png
シベリアで戦死した私の顔見ぬ祖父にも思いを馳せながら、感謝の気持ちを込めて祈ってきました。世界が一日も早く平和になりますように…と。

それでは、今週も笑顔で元気に行ってきま=す。
ご褒美の桜_d0005807_15191695.jpeg
101.png

# by tccreate | 2023-04-23 15:19 | 雑談 | Comments(0)
朝が寒い。
おはようございます。桜の花が散りだしているのですが、朝晩の寒暖差が大きいですね。ご高齢の皆様には少し応えるかもしれません。ご体調に十分お気を付けください。
これから桜前線がどんどん北上していって、その後には新緑の季節が訪れます。104.png
昨日から、秋田市議会議員選挙が始まりました。今回の選挙の当選倍率はたいへん高いものとなっているようです。とても良いことですね。立候補者の皆様にとっては厳しい選挙となるのですけれども、秋田市政に関心が高いことはとても良いことだと思います。
立候補者には普段からお付き合いのある人が多く出ており、投票は1票しかないのでとても複雑ですが、家族などでよく話し合って投票したいと思います。
秋田市も大きく変わらないとどんどん人口が減少するばかりです。
私も年齢を重ねていますので、その責任の少しを感じています。わずか一票ですが、されど大切な一票にしてゆきたいと思います。

それにしても、GW前の県外にお住いのお客様からの相談が急に多くなり、たいへんな忙しさになっております。新型コロナで秋田へ帰省できなかった皆様が、ご両親を心配してのことでしょうね。家族のきずなはいいものですね。弊社もしっかりと頑張ります。

それでは、今週も笑顔で元気に行ってきま=す。101.png


# by tccreate | 2023-04-17 07:47 | 雑談 | Comments(0)
桜が満開!
皆様、こんにちは。桜が満開になりましたね。この週末は、かなり気温が低いので外でのお花見は寒いかなあ~105.png
この週末は、県南に出張して、たいへんお世話になった会社経営の先輩の慰労会に行ってまいりました。私が開業以来ずっとお世話になった横手市の会社社長が会長職になるということで、これまでの感謝を伝えに行ってまいりました。
会食時の満面の笑顔がとても印象的でした。後継者の皆様とも一緒にたいへん楽しい有意義な時間を過ごさせて頂きました。
素晴らしい後継者を育てられてとてもアットホームな社風が感じられました。
弊社もお手本にしたいなあ~とまたまた勉強をさせていただきました。宿泊は横手市駅前のホテルでとても快適なホテルでした温泉付きでしたし、朝食は天気ですと鳥海山が一望できる展望レストランで頂くことができました。
チェックアウトが午前11時というのがまたゆっくりでありがたく、たまには、このようなホテルに連泊してゆっくり読書して温泉に入って‥等もいいかなあと思いました。
ただ、残念なのが私の心が休むという習慣に馴染んでいないらしく、午前7時だと普段は会社に出社している時刻なのでなんか変な感じなんです。103.png
これを、貧乏性とでもいうのでしょうか。145.png
でも、桜が満開になり、お声がけしてくれるお客様に支えられながら、たまにはドジしながら過ごしていくのもいいかなあ~と思います。
自宅に帰って、妻に報告をして… 「(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪」と話を聴いてくれて。110.png
今週は、花見会が二回もあります。新型コロナでこれまで静かだった町が、みんなの笑顔でいっぱいになっています。ほんとうによかったなあ~と思います。

というわけで、今週も油断せずに、気合を入れて花見と仕事を頑張ります。
それでは、今週も笑顔で元気に行ってきま=す。101.png
桜が満開!_d0005807_17523747.jpeg

# by tccreate | 2023-04-09 17:52 | 雑談 | Comments(0)
久しぶりの内覧会
おはようございます。この週末は、秋田市新屋大川町のリノベーション住宅の内覧会をこちらの住宅をリノベーションした佐々木建築さんとコラボで内覧会をいたしました。多くのお客様にお越しいただきまして、特に日曜日は、休憩タイムが取れないくらいのご来場となりました。
お知り合いのお客様にも多くご来場いただきまして懐かしいお話もできました。美味しい差し入れもたくさん頂き誠にありがとうございました。あらためまして厚く御礼申し上げます。
天候にも恵まれまして、また、すぐ近くが美大がありとても趣のある町内でしてとても過ごしやすい場所だなあ~と思いました。
やはり、大学の周辺というのは何とも言えない良い雰囲気があるものですね。102.png
また、私にとりましては、久しぶりに多くのお客様の現在の状況のお話を直接伺う機会となりとても勉強になりました。
人生100年時代での不動産に関わるお話の内容は、良く伺うと、人生のキャリアのテーマなのではないかと思うことがあります。それぞれの世代の今後の人生設計に関わることですから、あらためて気持ちを気持ちを引き締めて仕事をしてゆく必要があると感じました。
最後は、佐々木建築さんの社員のお孫さんまでご来場いただき、本当に和やかな内覧会となりました。お子さんが元気に遊べる安心なまちづくりに少しでも貢献出来たら幸いです。
秋田市も桜のつぼみがピンク色になってきましたね。ゴルフシーズン到来(^^♪
桜ちゃんにもう少し我慢して頂き、春が来るなあ~という楽しみの時間を過ごしたいと思っています。109.png

それでは、今週も笑顔で元気に行ってきま=す。101.png


# by tccreate | 2023-04-03 07:29 | 雑談 | Comments(0)
WBC感動しましたね。
皆様、こんにちは。週末をいかがお過ごしでしょうか。今週のはじめは野球のWBCで盛り上がりましたね。といいますか、応援につかれた…105.pngという人が多いのではないでしょうか。この週末にしっかりと切り替えて明日からまた頑張りましょう。
そういう私も、野球人の端くれですので、特に準決勝、決勝には驚かされました。準決勝の吉田選手の同点スリーランホームランは、鳥肌が立ったといいますか、少し震えが来た感じでした。ファールにならないようと二枚腰のような体の使い方をして腕の動きと相まってホームランにした技術は、本当に職人芸と言えると思います。
今大会の最も印象的だったシーンは、私はこのホームランでした。102.png
それにしても、さわやかな侍ジャパンでしたね。若い選手が躍動し、メジャーリーガーでも一流の選手との対決に臆することなくチャレンジしていった姿はたいへん印象的でした。
栗山監督がインタビューで繰り返し言っていた「選手を信じる」ということ。選手たちの結果をすべて受け入れるという人間性の広さ、深さに感銘を受けます。プロ野球選手を引退した後、今でいうところの「学び直し」をして、指導者になり大いに選手を育て上げる実績を残されている同世代の栗山監督に敬意を表したいと思います。
今日の報道番組でも、視点が野球界を超えた広さであることに「なるほどなあ~」と、ひたすら関心しておりました。私も栗山監督のようにこれからも学び続けて少しでも成長してまいりたいと思います。
さて、話は変わりますが、昨日、お昼ご飯を買いにあるコンビニに行ったところ、とてもかわいい感じの良い女性の店員さんに出会いました。私は、ポンタカードをよく使いますが、入ったコンビニは使えるカードがTカードでした。私は、それに気づかず、お会計の時にポンタカードを差し出しましたところ、その店員さんは、バーコードリーダーを差し伸べてくださり、「これ使えませんね♪」と笑顔で対応してくださいました。110.pngその時の対応がなんともかわいくほのぼのとしてしまいました。
きっと、叔父さんに合わせてくれたんだ~と勝手に思い込んで、「ありがとう=おじさん可笑しいね~」といって、お店を出ました。なんとなく、温かい気持ちになってその日の午後からは明るい気持ちで過ごすことができました。
最近はこのようなちょっとした出来事がたいへんうれしくなる年頃なのであります。

本日のご契約、誠にありがとうございました。とても素敵な新婚さんのご夫婦でした。どうぞ末永くお幸せに!

それでは、今週も笑顔で元気に行ってきま=す。101.png

# by tccreate | 2023-03-26 16:16 | 雑談 | Comments(0)