人気ブログランキング | 話題のタグを見る
もう少々お待ちください。
おはようございます。まだ、弊社ホームページが直っておりません。どうぞもう少々お待ちくださいませ。明日には直りますので。
# by tccreate | 2005-05-15 09:10 | Comments(0)
ホームページ故障。
こんにちは。ホームページが故障してしまいました。来週初めには復旧いたしますのでどうぞお待ちくださいませ。ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳けございません。深くお詫び申し上げます。
# by tccreate | 2005-05-14 11:33 | Comments(0)
文化的価値が売れる。
おはようございます。最近ず~と疑問に思っていたことのヒントが今日の新聞に掲載されていました。文化的価値についてです。商品の価値(価格)について考えるときそのお客様によってかなりちがうということです。つまり、これまで需要曲線と供給曲線の交わるところで決まっていたと思われる価格がどうもそれだけではなくなってきたのではないかということです。なかなか言葉では表現しにくいのですが、お客様の求める需要の質が大きく変ったとでもいいますか、です。文化的な価値など需要にほとんど影響がなかったのに本物志向とでも言いましょうか。そういう商品には高額を支払ってでも購入し、機能性のみの商品については徹底的に安く購入する。高額なブランド商品が売れる一方でデスカウントショップも大忙しというようなそんな極端な市場になっていると思います。おいしいラーメン屋さんには行列をつくって立ってでも待ち続けます。一方、3流でなくとも2流店であってもそこそこにでも商売が成り立たない時代。これが今なのだと思うのです。クレームを言ってくれる間はまだよいのです。そして『あっ』という間に誰も取引をしてもらえなくなる。今の成功の理由が明日の失敗の原因になってしまう。性能さえよければお客様は黙ってでも購入してくれると思っていてもそうではないのです。きっと、そのほかに目に見えないもののサービス(今日の新聞風にいいますと『文化的価値』とういものでしょうか。)も商品の価格を吟味するときに検討しているような気がします。これは、私のような小さい会社にとっては大チャンスです。お客様は何を希望していらっしゃるかをしっかりと耳を大きくしてうかがえるような誠実な会社を目指したいと思います。先般、4年ほど前に弊社からご購入いただいたお客様のご親戚から仕事のご依頼を賜わりました。ほんとうに光栄です。身の引き締まる思いです。お客様は神様です。その気持ちを忘れてはなりません。毎日復唱いたします。
# by tccreate | 2005-05-13 07:58 | 経済 | Comments(0)
報道。
おはようございます。今日のある新聞記事の一面に小さく株主代表訴訟の改正案の記事が掲載されていました。経済分野での新聞ですらこの取り扱いには驚きです。この株主代表訴訟という権利は上場会社の民主化と権利濫用防止とのバランスでたいへん重要なものです。企業モラルが厳しく問われる今日ではもっと大きく報道に取り上げていただき国民的な議論をしていただきたいところですが、感情的な報道のみには偏ってはいけないのだと思います。また、私個人的には、最近の大きな関心事として中国の通貨の為替制度についての情報がもっと欲しいです。もし、人民元が変動相場制に移行するか否かは日本経済にとって重要な意味を持つものだと思います。大きな流れと致しまして近く変動相場制になるとは思いますが、たいへんは関心を私はもっています。地味ですが、こういった報道も増やしてほしいと思いますがいかがでしょうか。
# by tccreate | 2005-05-12 07:53 | 経済 | Comments(0)
T自動車はすごい。
おはようございます。T自動車はすごいですね。どんどん収益力を増してます。北米需要が堅調な上、アジア市場が50%増だそうです。政治的な関係も重要ですが、経済のつながりは益々濃くなるばかりです。アジア市場はまだまだこれから有力です。秋田においてもアジアに輸出できるような産業はないものでしょうか。とくに環境産業の技術などを輸出できればおもしろい気がします。農業技術なども秋田の得意分野ですからよいのではないかと思います。皆様はいかがお考えでしょうか、。
# by tccreate | 2005-05-11 10:58 | 経済 | Comments(0)