人気ブログランキング | 話題のタグを見る
号外!牛島南1丁目オープンハウスです。
内覧会情報。今週の5月7日(土)、5月8日(日)の午前10時から午後4時まで牛島南1丁目中古住宅の内覧会を開催いたします。住み替えによる売却です。物件は弊社HPに掲載済みですが、秋田さきがけ新聞5月5日(木)の朝刊にも掲載いたします。どうぞ多数のご来場お待ちいたしております。担当は長坂直樹です。時間外でもご連絡いただければ内覧可能です。
# by tccreate | 2005-05-02 17:05 | 住まい | Comments(0)
どうしてそうなるの?
おはようございます。今日の新聞で驚きました。固定資産税が某民営化会社で半減になるかもしれないそうです。J税調だかが方針を出したそうですが、中途半端な改革は副作用を多くもたらすと思うのです。実際にお金を見せてもらったわけではないのでわかりませんが、貯金されているお金はいろんなむだな事業に使われてしまっていてないという説がありますよね。保証してくれるはずの日本は借金でたいへんといわれていてどうする気持ちなのでしょうか。この一連の議論をみて感じますが、こんなに多くの代議士先生が熱い議論を展開しているのは久しぶりなきがしますが、なぜ同じ熱心さで給与所得者の税金の議論とかも熱くやってくれないのでしょうか。なんか不思議ですよね。Y局だけ守ることがそんなに弱者保護になるのでしょうか。結局は独占禁止法に抵触しそうな巨大金融機関が成立するだけで既存利権だけが守られるような副作用が残るだけになってはとんでもないと思うのですが・・。暴論かもしれませんが、地域ごとに民間の金融機関に競争入札で売却をするという案はどうでしょうか。最近日本という国について考えるとき歴史は繰り返すといわれますが、今という時代といいますか、現状の国のありようは歴史的にどのような循環期なのでしょうか。愚者は経験に学び、智者は歴史に学ぶでしたっけ。目を閉じて静かに考えなければなりません。(グ~グ~♪♪)
# by tccreate | 2005-05-02 07:40 | 雑談 | Comments(0)
今日は暑かったです。
こんにちは。今日は暑かったですね。大雪になったり季節外れに暑かったり。地球全体の気候が変っているのでしょうか。ゴールデンウイーク皆様はいかがお過ごしでしょうか。私は、この期間じっくりと今後の事業計画をたててみたいと思っております。5年後、10年後自分はどうなっているのか。会社はどうなっているのか。というか、どうなるべきか。きちんとした目標をたてたいと思います。そして、弊社の今期第4クオーターをしっかりと舵取りをして行きたいと思います。お客様への感謝の気持ちを忘れずにです。
# by tccreate | 2005-05-01 17:33 | Comments(0)
陶芸生活ができるマンションだって。
こんにちは。今日も朝から物件の下見などで市内をぐるぐる走ってました。今、帰社をして今日の新聞に目を通しておりましたら、T県に陶芸生活のできるマンションが分譲されておりました。そこは共用施設として大浴場や工房スペース、茶室までもあるらしいのです。いろんな工夫をしてがんばっているなあと思いました。これぞ、不動産屋魂とでもいうのでしょうか。私も先程、とてもよい打ち合わせが終わったところです。まったく話は変わりますが、その担当者の方は急に体調を崩されて少し休暇をとっていたとのこと。ちょうど厄年なのだそうです。私は後厄なのですが、私の周りをみても結構、そういう年に体調を崩される知人が多いので皆様注意してください。厄払いは近くの神社で一人からでも30分くらいでやってくれます。私などは、仕事の合間にやってもらいたいへん満足してしまい深々と頭をさげてお礼申し上げたまではよかったのですが、御礼をお支払いするのをすっかり忘れ仕事先にいく途中で気がつき慌てて戻ってお支払いした不始末をしてしまいました。ほんとうにそそっかしい長ちゃんであります。
# by tccreate | 2005-04-30 14:19 | 住まい | Comments(0)
ゴールデンウイーク。
こんにちは。今日は、早朝、横手市にご契約のため行ってきまして先程帰ってきました。天気もよく高速道路を爽快に走ってきました。行きは平井堅のCD、帰りは前川清のCDを聞きながら運転してきました。帰りはかなり大声で歌ってきました。今回はETCはばっちりでした。途中事故をみかけました。私もそうなのですが、CDをかけようとしてよそ見したりするとハンドル操作が不安定になります。事故を起こしますとせっかくの旅行が台無しになってしまいます。車の運転にはご注意ください。私個人的にはこの連休中は休みはありませんが、お客様とゴルフに行く時間がありますので、その時間を楽しみにしております。今日は直樹君が久しぶりの休みです。ゴールデンウイークの思い出といえば野球の練習とか試合とかの思い出しかないのですが、小学校のころは年一回家族で旅行にいった思い出があります(当時はゴールデンウイークというより春休みが多かったとおもいます。)。東京や京都、大阪、初めて甲子園に行ったときの思い出も鮮明に残っています。家族を連れていってくれた私の父は私が20歳のとき当時48歳で病死しました。48歳といえばもう6年で私が父に追いつきます。ぜんそくの発作が原因でした。ちょうどゴールデンウイークに東京6大学野球の試合を案内してその夜始めて新宿で酒を飲み交わして(生涯で父と酒を飲みかわしたのがこれが最初で最後となってしまいました。)それが私と話した最後でした。翌日、秋田に帰って確か次の日ぐらいだったと思います。倒れたのは。私に連絡が入って秋田の病院に駆けつけたときは脳死の状態でした。この度の列車事故でお亡くなりになられたご家族の皆様の悲しみはいかばかりかと思います。なんとか、悲しみを乗り越えがんばっていただきたいと思います。平凡にみえる毎日が本当に大切な毎日なのですよね。今年の連休は天気もよさそうです。ご旅行に行かれないご家族でも近くの公園に家族みんなでお弁当はいかがでしょうか。千秋公園の桜も満開です。そんな日々がなによりの幸せなのだと思います。すいません。少し当時を思い出してしまいました。(今年、ついに私が父に墓石を贈ることができることになりました。やった!いっぱい日本酒をかけてやります。とにかく酒それも日本酒が好きな父でしたら。私のDNAにもしっかりと根ついております。)
# by tccreate | 2005-04-29 13:21 | 雑談 | Comments(0)